今回はコーチング式学習サービスの「オンライン中国語コーチングPaoChai(パオチャイ)」について紹介します!
実際に無料カウンセリングを受けた上で、PaoChaiのおすすめできる点、できない点や
料金、無料カウンセリングの内容について書いています。
結論から言うと、PaoChaiの以下のような人に向いています!
- 短期間集中で効率的に学習できるコーチング式のスクールを利用したい人。
- やるべき教材やタスクを明確に提示してほしい人。
- ネイティブ講師と実践的な会話練習をしてみたい人。
- 修了後のサポートも欲しい人。
そもそも中国語コーチングとは何ぞや?という方は以下の記事を参考にしてください。
>社会人におすすめ!中国語コーチングの魅力とは?
それでは、詳細を説明していきます!
えなみち(@Enamichi7)
・OA機器メーカーのエンジニア
・仕事で2018〜2020年に中国・深圳の工場に2年間駐在
・中国語検定3級
・2021年8~10月Ciiitz(シーズ)を受講
3カ月間毎日勉強を継続して累計180時間超
・2021年12月にHSK4級合格(听力,阅读,写作 それぞれで8割超)
PaoChaiをオススメできる点
1.作り込まれたカリキュラムが用意されている

PaoChai(パオチャイ)では、目標設定と学習計画がわからない!という問題を解決するべく、
中国語独学完全マップという無料の独学コンテンツを公開しています。
HSKの最上級の”HSK6級”合格に向けて20段階のレベル分けして、更に320のタスクに分解しています。
※HSKについての詳細については以下の記事を参考にしてください!
>世界で通用する資格!中国語試験HSKとは?
使用する教材の他に、以下の項目が事細かに設定しており、何を勉強すれば良いか、バッチリ分かります。
- タスクの目標
- 学習形式
- 学習時間
- サイクル回数

毎週のコーチングセッションで1日ごとのタスクが決められ、
1タスクごとにコーチからフィードバックがあるため、
手厚いサポートで効率的に学べます!
2.中国語学習を習慣化して継続できるようになる
週初めにZoomで専属の日本人コーチと1週間の振り返り、確認テスト、翌週の目標と予定を決めます。
そのため、次の週に何をやるのか、明確にした上で、また1週間の自己学習を開始できます。
学習状況もモニタリングされているため 、
一人では継続できない人でも
中国語学習を習慣化できます!


3.ネイティブ講師と実践的な会話練習ができる
基礎がある程度身に付いた後は、ネイティブ講師との実践セッションが4回用意されています。(全プラン共通)
※一部、レベルに応じて日本人コーチが実施する場合もあります。
習った項目を実際に使ってみる機会があるので、
やる気UPにつながりますね!
セッション内容
- ネイティブに中国語を実践
- 学習した文法を実践
- 習得チェックシートで苦手なところを中心に指導
4.受講修了後のサポートも受けられる
受講修了後に修了レポートを提供してくれます。
そこには以下の内容が書かれています。
- 受講期間中の学習成果の記録
- 得意・苦手箇所の整理
- 今後の具体的な学習プラン
特に③の今後の具体的な学習プランがあれば、修了後も自立して効率的な学習が継続可能になります。
また、修了後もサポートが必要な人向けに、継続サポートプラン(有料)も用意されています。
PaoChaiがオススメできない点
1.受講料がが高い
PaoChai(パオチャイ)に限った話ではありませんが、ほかのオンライン中国語サービスと比較すると、受講料が高いです。
コーチングを活用したゴガク学習はコーチがセッションの日以外も毎日やりとりがあるため、人件費を考えるとどうしてもそうなるのは仕方がないかもしれません。
ただ、以下のような保証もあり、万一勉強方法が合わない場合や、思うような成果が出なかった場合も安心です。
PaoChai(パオチャイ)の保証制度
- 20日間全額返金保証制度
サービスに満足できなかった場合は受講開始後20日間は全額返金されます
※入会金は戻ってきません。 - 最大1ヵ月のサポート延長保証制度
もし満足いく結果が得られなかった場合、
受講期間が終了した後も最長1ヵ月コーチのサポートを延長してくれます。
2.カリキュラムの自由度が低め
中国語独学完全マップでカリキュラムがあらかじめ決められているため、人によっては作業感が出てしまうかもしれません。
基礎段階が終わると、受講者の興味に合わせて教材は選ぶことはできますが、
完全オーダーメイドが良い場合は、ほかのサービスを選んだ方が良いでしょう。

コースと料金体系
基本的に以下の3つのプランがあります。
2カ月プラン | 3カ月プラン | HSK合格プラン (6カ月) | |
受講期間 | 8週間(56日) | 12週間(84日) | 24週間(168日) |
学習時間(推奨) | 17.5時間/週 (平均2.5時間/日) | 14時間/週 (平均2時間/日) | 14時間/週 (平均2時間/日) |
パーソナル学習プラン | 開始時に受講期間分を作成し、 コーチングセッションで更新 | 開始時に受講期間分を作成し、 コーチングセッションで更新 | 開始時に受講期間分を作成し、 コーチングセッションで更新 |
コーチングセッション | 毎週1回 (合計8回) | 毎週1回 (合計12回) | 8週目まで毎週1回 9週目以降は4週に1回 (合計12回) |
実践セッション | 合計4回 | 合計4回 | 合計4回 |
習得チェック | 無制限 | 無制限 | 8週目まで無制限 9週目以降は4ファイル/日 |
質問し放題 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
学習状況モニタリング | 有 | 有 | 8週目まで有 9週目以降はなし |
入学金(税込) | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
受講料(税込) | 217,800円 | 316,800円 | 437,800円 |
3カ月プランと6カ月のHSK合格プランだとコーチングセッションと実践セッションの合計数が同じのため、
3カ月プランが一番コスパが良いです。
また、市販教材の分(7,000円くらい)が別途かかります。
6カ月プランだと
9週目以降からサポートが手薄になるので、
イマイチ…。
無料カウンセリング
従来のティーチング型の中国語教室などと違って、ほとんど毎日やり取りをするコーチング式の語学学習は、
コーチが自分に合う・合わないが非常に重要です。
1回無料でレッスンやカウンセリング
が受けられるところがほとんどなので、
コーチの人柄が自分に合うか、見極めましょう!
1.よくある質問
- Q:無料なの?
A:無料です。カウンセリングを受けたからと言って、強引に入会を迫られることはありませんでした。 - Q:週末も対応している?
A:土日も対応してくれました。対応時間は9:00~21:00です。 - Q:申し込んでからどれくらいで連絡が来る?
A:24時間以内に【予約完了メール】が来ます。
迷惑メールフォルダに振り分けられていないか、だけ注意が必要です。
2.申込手順
PaoChaiの公式サイトから申込ができます。
- 名前
- 連絡先(メールアドレス)
- 希望日時(第二希望まで)
カウンセリング内容
1.ヒアリング
まずはじめに以下のことを聞かれました。
- これまでの中国語の学習経験と現在のレベル。
- これから中国語を学習するきっかけ・目的
- 中国語学習の目標(いつまでに、どのくらいのレベル)
- 英語などほかの語学の学習経験
- コーチング式の中国語学習を検討している理由
2.PaoChaiのサポートの核心とは?
「会話できるようになること」に特化しており、
受講修了後も自分で継続して中国語学習できるよう、長期的な視点で以下の3点を重視しています。
- 基礎固め(発音・文法)
- 効率的な学習法のマスター
基礎が完成した後は「音読ジョグ」で「聞く」「話す」のコア能力を伸ばす。
実践能力は実践セッションで伸ばす。 - 学習管理


3.最適なプランの提案
以下の3点を軸に選ぶことが良いです。
- 長期的な目標
- 短期集中でどこまでやるか?
- 予算
中国学習の初心者の場合、
2カ月プランだとほとんど基礎だけで終わってしまうため
3カ月プランがオススメだそうです !
中国語コーチングPaochaiのまとめ
- 作り込まれたカリキュラムが用意されている
- ネイティブ講師と実践的な会話練習ができる
- カリキュラムの自由度が低め
PaoChaiが無料で公開している中国語独学完全マップや教材紹介を見るだけでも、とても参考になりますが、
効率的な勉強方法、勉強の習慣化は一人では中々難しいです。
予算に余裕がある方や、数か月先には出張や駐在で時間がない方は、
コーチング式のを学習方法を強くお勧めします!
他の中国語コーチングサービスについて知りたい方は以下の記事を参考にしてください!
実際に無料カウンセリングや、無料セッションを受けてまとめたものです。

(=゚ω゚)ノ再见!!
|彡サッ