中国語学習

【700人超の圧倒的実績】中国語は教えない!?中国語コーチングthe courageの5つの特徴

独学、中国語教室、中国語コーチングを全て受講した私が一番オススメする勉強方法は中国語コーチングです!
3カ月間中国語コーチングを受けて180時間超の中国語学を継続し、目標だったHSK4級を全セクション(リスニング、リーディング、ライティング)8割越えで合格することができました。

そもそも中国語コーチングとは何?という方は以下の記事で詳しく書いています:
≫社会人におすすめ!中国語コーチングの魅力とは?

えなみち

今回は「中国語コーチングthe courage」について紹介します!


実際に無料カウンセリングを受けた上で、the courageの特徴、コースや料金、カウンセリング内容について解説します。

結論から言うと、 中国語コーチングthe courageは以下のような人に向いています!

  • 中国語スクールに通っても成果が出なかった人
  • 実績のあるコーチからコーチングを受けたい人
  • 短期間で成果を出したい人
この記事を書いた人

えなみち(@Enamichi7)
・OA機器メーカーのエンジニア
・仕事で2018〜2020年に中国・深圳の工場に2年間駐在
・中国語検定3級
・2021年8~10月Ciiitz(シーズ)を受講
 3カ月間毎日勉強を継続して累計180時間超
・2021年12月にHSK4級合格(听力,阅读,写作 それぞれで8割超)
  

中国語コーチングthe courage5つの特徴

中国語コーチングthe courageの特徴は5つあります。

  1. コーチングに特化
  2. 積極的な情報発信
  3. 豊富な実績とコーチの熱意
  4. 授業料が高い
  5. 卒業生コミュニティがある

それぞれの特徴について解説します。

1.コーチングに特化

基本的には日本人コーチのみで、「語学を教える」ではなく、「正しい学習方法で自習を継続できる」ように徹底サポートしてくれます。
また、以下の条件を満している厳選されたコーチのみが在籍しており質も高いです。

  • ビジネス経験がある
  • ティーチング・コーチングスキルを備えている
  • 教育への強い熱意を持っている

コーチが受講生の現状をヒアリングした上で、目標達成に向けた最も効果的なカリキュラムを提案してくれます。
そしてコーチングによってその効果をさらに引き上げられます。

えなみち

the courageの伊地知コーチは
カリキュラムとコーチングを料理に例えています。

  • カリキュラム=レシピ

材料や投入する順番など細かく決まっており、それ通りにや教材れば一定の結果が得られる。

  • コーチング=火入れ

材料の投入タイミングや味付けの微調整を行って効果を大幅に引き上げる。


YouTubeでもその想いを話されています↓

2.積極的な情報発信

Twitter、Youtube、ブログ、note、Instagramと
様々なプラットフォームでかなり積極的な情報発信をしています。

タイトル
Twitter各メディアの更新情報や、中国語学習のアドバイス
YouTube中国語学習ノウハウ
noteYouTubeの文字起こし版
ブログ無料セミナー情報、受講者インタビュー
Instagram「〇〇」は中国語でなんて言う?など小ネタ
えなみち

ブログでは受講者のインタビュー記事があるので、
雰囲気を知るのに参考になります。


定期的に行っている「効率的な中国語勉強法」の無料オンラインセミナーもブログで告知しています。

3.豊富な実績とコーチの熱意

伊地知コーチは語学コーチングの老舗PRESENCE(プレゼンス)で英語の語学コーチを経験し、中国語コーチングコースの立ち上げ経験もある方で、英語のコーチングも含めると700名以上の受講生のサポートされた実績を持っています。

えなみち

HSK最高級の6級も含め
「HSK合格率100%」という驚きの結果を残しています。

また、noteの「中国語コーチングを始めた理由」という記事で中国語コーチになるまでの経緯を書かれていますが、とにかくストイック&熱い!
受講者のインタビュー記事には皆さん口をそろえて「コーチの熱意」について話しています。
引っ張って行ってもらえる頼もしい存在であることが分かります。

4.受講料が高め

中国語コーチングの中では最高値で、決して安くはないです。

えなみち

いきなりそんな高額な受講料を支払うのに抵抗がある、
という方に向けてお得に体験できる方法を紹介します。

それは講座や先生を探す「ストアカ」というサイトの利用です。

初心者向けの1ヵ月のグループコースがあり、マンツーマンコースより安く体験することができます。
「本格的にコーチングを受けたい!」と思ったらthe courageに入会する、という流れが良いと思います。

5.卒業生のコミュニティがある

the courageでは「アルムナイ」という卒業生コミュニティがあり、無料で参加できる勉強会もあるそうです。

受講修了後に伴走者がいなくなると、不安だったり、怠けてしまうことは往々にあります。
しかし、勉強会を通じて中国語学習のモチベーションを維持したり、相談ができるのは非常にありがたいです。
このような場を提供している中国語コーチングは他にありません。

えなみち

高い受講料を支払ってコーチングを受けた卒業生ばかりなので、
モチベーションや目標が高い人が多く、刺激を得られそうです。

コースと料金体系

Lv.1~6の他に、リスニング・スピーキング(LS)特化コースがあります。
月額料金はすべて16,500円(税込)で、 受講期間の違いがあるだけです。
LV.6は期間も長く、受講料も高額になるため、 1ヵ月単位での申込が可能です。

えなみち

グループコースや、英語コース、
卒業生用の「フォローアップコース」もあります。

コースLV.1~3 LV.4 LV.5 LV.6LS特化フォローアップ
対象者完全にゼロからHSK3級相当HSK4級相当HSK5級相当HSK4級相当卒業生
目標HSK1~3級
自己紹介
HSK4級、一人で買い物ができるHSK5級、一人で出張に行けるHSK6級リスニング&スピーキング強化
入学金(税込)33,000円33,000円 33,000円 33,000円 33,000円
受講料総額(税込)165,000円 330,000円495,000円990,000円330,000円55,000円/月
受講期間1ヵ月2ヵ月3ヵ月6ヵ月
※1ヵ月単位での申込が可能
2ヵ月1ヵ月
コーチング全4回(60分/回)全8回 (60分/回) 全12回 (60分/回) 全24回 (60分/回) 全8回 (60分/回)
学習モニタリング
チャット、メールでのフォロー

無料カウンセリング申込手順

the courage 公式ページ

公式ページの「無料カウンセリングへ」のボタンをクリックすると下図のフォームへ移動します。

無料カウンセリング申し込みフォーム

必須入力項目は以下の通りです。

  • メールアドレス
  • 名前(漢字)
  • 名前(カタカナ)
  • 電話番号
  • 検討中のコース(中国語 or 英語)
  • カウンセリング希望日時(第1~3希望)
  • ご希望の場所(オンライン or その他)

全部入力して「送信」ボタンを押したら、
申し込み完了のメールが届いて、zoomの案内が来ます。

えなみち

確認した旨を返信して、申し込み完了です!

カウンセリング内容

実際に無料カウンセリングを受けた時の内容をお伝えします。

1.目的・目標の明確化

「何を」「いつまでに」「目的に沿っているか?」を意識して具体的な目標を設定します!

えなみち

私の目標は「2カ月内にHSK4級合格」としました。

YouTubeでも中国語の目標設定について具体的に話されています。

2.現状のヒアリング

コーチが話す中国語を聞いて、ディクテーションをします。

伊地知コーチ

”以后会很难在遇到这样机会的”
聞き取れますか?
HSK4級の文法が詰まっています。

えなみち

聞き取れるのは半分くらいです…。

一語一語まではしっかり追えず…。

3.具体的な学習プランの提案

①中国語を見て日本語がわかる状態にする
ポイント:先生になったつもりで、要点を説明できるようになる。

おススメされた教材は「ゼロからスタート中国語」です。
理由は「文法」と「発音」が同時に勉強できるから。
とにかく1冊をやり込む!

②中国語を聞いて、日本語がわかる状態にする
ポイント:音読!

③日本語を見て、中国語を言えるようになる
ポイント:単語・発音・語順がか分かれば、中国語訳ができる!
どこでつまづいているか分析して鍛える

①~③まで、1ヵ月かけて紹介されたテキストを一通りやる

④過去問トレーニング
ポイント:HSK合格だけでなく、スピーキングもできる状態にする。

【学習時間】3時間/日(20時間/週)

【進捗管理】Studyplusという学習管理アプリで記録

【相談・質問】グループLINEで対応。48時間以内に回答もらえます。

【オプション】中・上級者向けの会話練習にネイティブのトレーナー導入も可能

えなみち

目標に対してやるべきことを
はっきりと提示していただけました!

中国語コーチング the courageまとめ

the courageの特徴のおさらいをします。

  1. コーチングに特化している
  2. 積極的な情報発信
  3. 豊富な実績とコーチの熱意
  4. 受講料が高額
  5. 卒業生のコミュニティがある

以上のことから、the courageは以下のような人に向いています!

  • 中国語スクールに通っても成果が出なかった人
  • 実績のあるコーチからコーチングを受けたい人
  • 短期間で成果を出したい人



自分に合う効率的な勉強方法を見つけたり、勉強の習慣化は一人では難しいです。

ゼロから中国語を学ぶ人にも、中国語教室に通っても中々効果が上がらなかった人にも、
コーチング式のを学習方法をお勧めしています!

他の中国語コーチングサービスについて知りたい方は以下の記事を参考にしてください!

【徹底比較】おすすめのオンライン中国語コーチングスクール5選中国渡航前・渡航後を合わせて1年以上中国語教室に通い、2年間中国・深圳で駐在生活を経験した私がオススメする勉強方法がコーチング式の中国語スクールです。 中国語コーチングスクールの中でも、コーチング重視・カリキュラム重視・ティーチング重視など様々な特色があります。 今回は実際に無料カウンセリングや体験授業を受けた5社をランキング形式で紹介します!...

(=゚ω゚)ノ再见!!

|彡サッ